top   news   live   disc   blog   contact

2017年12月22日金曜日

今日は冬至

ここ数年、毎年冬至には何処かで演奏をしているYURAIです。

昨年は、30日間の沖縄本島でのワークショップの中で、宜野湾ESSENCEでの開催でした。
1ヶ月の沖縄生活をしていたのですね。

今年は地元淡路島で、20日間のワークショップ「舟小屋(フナグヤー)の最終日前日が冬至のおまつりとなりました。

今回で3度目の使用となる、由良は生石にある「エトワール生石」という宿泊施設での演奏を終えて、宿泊者皆んなで淡路のお魚をふんだんに使った魚チリ鍋を頂いて、部屋で寛いでいるところです。

明日の御来光を仰いで、最後の締めくくりを行なって、目出度く解散となります。
今回も南は沖縄から、北は山形からと各地から集まってもらいました。

この冬至こそ本来の年明けと感じて、とても大切にしているYURAIです。
お昼には、淡路島の郷土料理、タコ飯とちょぼ汁を頂き、冬至の日の海水を頂いて、火を起こし、土鍋で炊いて塩をとり、これから柚子を浮かべた柚子風呂にゆっくり浸かって、1年の疲れを落とします。

そして、また新たな気持ちで待ち受ける次の1年の活動に取り組んで行きます。
先ずはレコーディングだあ!

2017年12月15日金曜日

録音の日々

11日の宮城愛ちゃんのCM用のレコーディングは、その日が締め切り日と言うことを到着後に聞かせれて、笑いながらもちょっと引きつりぎみな…

前日が大阪でのライブということで、スタッフとして行動を共にするご両親(楽音楽日のまりちゃん、ひさくん)と、息子のエアーくんとの4人でのご来訪。

まりちゃんひさくんとは、15年来のお友達で、愛ちゃんも小学生低学年のことからのお付き合いですね。
まさかこんな素晴らしい歌姫になるなんて、当時は思いもしませんでしたね。

2017年12月8日金曜日

11日に

宮城愛ちゃんが、11日にやってくることになりました。

主目的は映画の挿入歌のレコーディング…ではなくて、別で頼まれたCMソングの収録だそうな。
ついでなので、時間があったら映画挿入歌の仮歌を入れていってもらえると、こちらの作業的に助かる。
時間尺は、こちらの出来上がりに絵の方を合わせてくれるということなので、自由にアレンジ出来そうです。

愛ちゃんは、今月後半からタイ・インドと2ヶ月の旅に出かけるとのこと。
YURAIは、結局今年はタイに行くことが出来なかったので、羨ましい限りですね。来年は行けるかな?台湾は行けそうですが。

2017年12月4日月曜日

Winter Recording Season

今年も残りひと月を切って、新作アルバムの為のレコーディングシーズンに突入です!

家に居る時間も増えますので、またブログ再開を目論んでいます。

私は家にいるのですが、えまさんは「舟小屋(ふなぐやー)」を昨日から始めていて、冬至まつりが終わるまでほとんど家にいないので、実質的にレコーディングは始められないのですが、その準備は着々と進めようと思っています。

実は、先月後半には、鹿児島のGreatful シンガーソングライターである「ぢゃん」さんが、昨年6月に淡路島でYURAIと一緒にライブを行った模様を何故かマルチでレコーディングしていて、しかし、狭い会場(食のわ)であったため、パーカッションなどにマイクを立てておらずに、不完全な収録であったため、とても残念に思い、Remixという形で、私の自由意志でアレンジして多重録音したものを彼に聴かせたところ、このままCD化しようという話になって、その為の編集作業に追われていました。

本当に素晴らしい歌の数々なので、目出度くCD化されました折には改めて宣伝させて頂きたく思っています!

他には、映画音楽の挿入歌を宮城愛ちゃんが歌うことになって、そのアレンジと収録も3月始めに行う予定です。

その辺りまで、とりあえず続けられたらいいな〜くらいの感じで始めます。

2017年9月19日火曜日

指甲花祭を終えて


生駒山のキャンプ場で行われた「指甲花祭
台風一過の爽やかな空の元、天と地と草木虫たち人々が共鳴し合う感動的なおまつりでした。

今月はじめに行ってきた台灣での満月音楽祭と、同じ匂いを感じました。



どちらも素晴らしい一体感を得ることが出来ました。


そして、今日。

のどかな1日が始まって、Tomoくんはいつものように海に釣りに出かけましたとさ。

我が家の庭の手入れを依頼されたTakaくんは、岡山の自宅には帰らず、週末の秋分まつりまでは、淡路島生活。
早速、庭の手入れに取り掛かってくれています。

夕刻になると、Tomoくんからメールが…

「ブリ釣れた」


2017年8月6日日曜日

ニューエイジ・ミュージック・オムニバス BlueMOON

随分遅ればせになってしまいましたが、YURAI(Ema & Esoh)のCDやmp3販売などをウェブ販売していただいている、soundware Blue Moonより、『ニューエイジ・ミュージック・オムニバス BlueMOON』が7月9日より配信スタートしています。


Blue Moon選りすぐりのミュージシャンたちによる、極上のオムニバス・アルバムとなっています。
もちろん、YURAIも楽曲提供(いのちのしま)させてもらっています。

soudware BluMOON

試聴動画はこちらです。

Facebookページ
また、

各配信サイトより配信が始まっています。

2017年3月8日水曜日

結いのうた予約開始!

ウェブショップ「soundware BLUE MOON」さんから連絡を頂いて、CD「結いのうた」の予約を開始したとのことですので、URLお知らせします!

http://swbluemoon.com/yuinouta/

同時に、ハイレゾ音源(24bit96kHz)のダウンロード販売も開始します。
こちらの案内は3月11日のCD発売日当日となります。

CDでは叶わない音の深みがあります。

ライブ初売りは3月12日沖縄です。
みんな沖縄集合ですよ!

https://www.facebook.com/events/238090289970769/


2017年3月7日火曜日

YURAIライブ初めを終えて

3日の「えま&慧奏」の後、5日も「えま&慧奏」で予定していたライブでしたが、結局YURAIで演奏することになり、12日から始まる沖縄「結いのうた」ツアーの前哨戦となりました。

タカくんトモくんにとって、昨年12月以来2カ月ぶりのライブだったので、良いリハビリになったのではないでしょうか?

私はと言えば、音響エンジニアが付かないライブということで、セルフ・オペレートのリハビリとなり、色々機械的な不具合も含めて、これから始まるツアーに向けての修正点が確認できました。

なんか、プロ野球のオープン戦見たいやね。(1試合だけですが)

新しく導入したステージピアノ「numaCompact」をどちらのライブにも導入しましたが、これはなかなか良い感じで使用できました。

沖縄には持って行けないので、今まで通りミニ鍵盤のKorg microKEY 61での、ちょっと不自由な(かなりかな?)演奏スタイルになります。
でも、演奏スペースはかなり節約できますね。

沖縄は専属オペレーター付きなので、演奏に集中出来ます。

そうそう、CD「結いのうた」予定通り3月11日発売開始です!

沖縄の方々、12日のライブが初売りですよ。
遠方の方々、ウェブショップ「soundware BLUE MOON」をご利用下さい。

沖縄の後は、群馬・葉山・国立を回ります。

4月中旬からは、宮崎・愛媛・淡路島・神戸・奈良・和歌山 ・岐阜などなど、本格的なツアー・シーズン突入です。

2017年3月1日水曜日

明日はセットアップ作業の日。

3月に突入ですね。

2月は完全に淡路島の家にこもりっきりの1ヶ月でした。
いよいよ、動き出します。明後日は大阪狭山のお蕎麦やさんでのライブ♫
何が楽しみって、そりゃもう、極上のお蕎麦が食べれること🎶

そして、5日の鳴門のイベントの後は、10日からの2週間にわたる沖縄本島・宮古島ツアー。
また、旅の日々が始まります。

その前に、
今日、「えま&慧奏」名義のスペシャル・セレクトCDのジャケットが届き、明日CD-Rを業者発注していたものが届き、限定300枚のセットアップ作業をしなきゃならない!

家族4人の内職ですね。かつてシングル「いのちのしま」CDを1000枚セットアップしたことがありますが、本当に家内制手工業の状態でしたね。
300枚だと、まあ知れてますがね。

しつこく言います!
ライブ販売のみです!
是非、ライブにお越しください!

http://yurai-live.blogspot.jp/


2017年2月27日月曜日

新しいステージピアノ

レコーディング終了後に、Promega3を開けてみました。

電子ピアノとは言え、中身はコンピューターなワケで、開けたところで工学系ではない私に解る訳もないのだけれど、とりあえず、バッテリーの抜き差しやら、サウンドカードの抜き差しなどを行ってみたところ、何と!復活したのです。

これで、当面使えるのかなと思い、蓋をして元どおりにキーボードスタンドに乗せて、電気を入れ直したところ、やっぱり起動しない。

あれは、最後のひと咲きだったのか…

と、もう諦めることにして、ネットで検索、お買い物♪

そうそう、Puromega3を解体するに当たって、下調べもしてみたのですが、何と!
2011年に倒産していたのですね。そして、2014年にフィンランドの会社が買い取って、新たに立ち上げられて、Promega2+として、リリースされていました。
http://www.generalmusic.fi/

かつては、ワールドワイドに手広く商売をしていたGeneral Musicというメーカーですが、もはや日本で入手することは困難なようですね。

と、言うことで、「えま&慧奏」の復活ライブもあることだし、ライブにも持っていける軽量&コンパクトなものを物色したところ、見つけたのがこれ。






やっぱりイタリアのメーカーで、StudiologicNuma Compact
(下の方です。上はKorgmicroArrangerです。)

88鍵盤ですが、重さ6キロ強という信じられない代物。値段も安いし、音も鍵盤もそれほど期待せずにポチッとしてしまったのですが、USBやMIDIで繋げられるので、どうせ音源はパソコンのソフト音源を使うのだし問題ないよねと、思っていました。

そんな予想を見事に裏切ってくれました。日々技術の進歩ですか?
軽量鍵盤なので、フカフカで弾きにくいのかなと思っていたのですが、さすがにイタリアの有名鍵盤メーカーのものを使用しているだけあって、本格的ハンマーアクションの鍵盤と遜色ない弾き心地。

内臓音源も期待していなかっただけに、そこそこライブで使っても許せるかな?という感じ。

でも、私にはPianoteqという素晴らしいソフトウェア・ピアノ音源があるので、まず内臓音源を使うことはないでしょう。


2017年2月23日木曜日

アメツチのウタ 2017

「結いのうた」の制作作業が全て終了し、ゆったりのんびりの数日…

と、思いきや

えま&慧奏の過去作品の中から選りすぐった曲目を、ライブ時の販売のみのCDを作るということになり、その編集作業に追われてました。

少数でのCD-Rコピーを業者さんにお願いして、それとは別に印刷屋さんに、紙ジャケットの印刷も発注しました。

私は、音源の編集作業に、えまさんはジャケットと盤面デザインに追われる日々でした。

「アメツチのウタ 2017」全8曲、限定300枚、ライブでの販売のみです。


ジャケットの裏表です。過去作品のジャケットデザインのパーツを使って編集してますね。

振り返って、過去作品をじっくり聴き返すと、録音機材の変遷と技術の向上などにより、音の違いが歴然だったのですが、編集作業でかなり違和感なく聴けるように追い込めたと思っています。

3月3日の、大阪狭山市の「そば屋藍」さんでのライブから販売開始です!
ライブ情報、要チェックですよ。

2017年2月20日月曜日

結いの星ツアー

3月沖縄ツアーのプロモーション動画をYouTubeにアップしました。


えまさんのナレーション入りですよ!
そして、新作「結いのうた」の音源が流れます!

さて、本日ようやくCDのマスタリングも終了して、プレスに回すことが出来ました。
仕上がりがとても楽しみです。が、Songbookを別で発注して、家内制手工業でセットアップしなければならない…
結構な手間ですよ。いのちのしまOHANAに協力してもらって、人海戦術です!

あと、先月電話収録してもらった、Appleのポッドキャストラジオ「美帆と全の癒しの音楽部屋♪」ユライ特集号が19日に配信となりました。

番組URLはこちら。

http://goo.gl/MiAkw0

※Podcastのご視聴方法
http://swbluemoon.info/bfwp3m3/sj1yf9v


視聴者の中から抽選で1名様に新作CD「結いのうた」プレゼント!だそうです。


2017年2月18日土曜日

どんでん返し…

ありました…

「結いのうた」のオープニング部分を完全録り直ししてました、昨日は。

まあ、かみんちゅが降ろされた詞なんで、人間業で判断しちゃあいかん、ということなんでしょうね。

と、いうことで当初予定の17日完成にはならず、週明けに持ち越しですね。

もう、これ以上のどんでん返しが無いことを祈りつつ…

2017年2月16日木曜日

いよいよ最終マスタリング

ようやく全曲のミックスが上がり、多少の微調整を済ませて、マスタリングに取り掛かります。

目標だった17日にプレスに回すと言う日程が、クリア出来そうです。
まあ、まだどんなどんでん返しが待っているか分かりませんが…

プレスに回すためには、ジャケットと盤面の印刷データも必要。
すでにデザインは出来上がっていますが、印刷用のテンプレートに載せ替えて、印刷用の様々なルールをクリアしているか確認する必要があります。

それを、マスタリングとともに、今日中に行って、明日アップ出来れば理想ですね。


2017年2月14日火曜日

「結いのうた」CDジャケット


 ジャケット・デザインの公開です。今回の作品はこのようなジャケットになる予定です。

今回は、8ページのブックレット(Song Book)付きです。
ブックレットの表紙はこんな感じ。


中も素晴らしいChiiさんのデザインによるものです。

編集作業もあと少し。
昨日、「結いのうた」の微調整作業(完成か?)、「ヤスラのウタ」のほぼ最終段階、「うちなんMaraeの唄」の完成。
そして、「てぃんさぐぬ花」の大工事を行い(まだまだ微調整必要)、今日は「Holei」に追加パーカッションの録音を行って、大工事の末、ミックス終了。でも大幅変更もありうる状況で、今日の作業はおしまい。


2017年2月13日月曜日

男舞

昨晩は、「いのちのしま」の男舞を伝授するために、えまさん、タカくん、トモくん、県立淡路文化会館までお出かけ。
私はひたすら運転手…

先日、「しょくのわ」のマスター手作りのウスターソースを頂いたもので、待ち時間の間に、お好み焼きの材料調達。今日のお昼はお好み焼き!

で、昨日は「結いのうた」を徹底的に編集作業を行いました。CDのオープニング曲なので、第一印象がとても大事ですね。

その前には、「うちなーマラヤーのうた」と、「芭蕉布」 を完成の域に近づけました。もう少し微調整は必要でしょうね。

と、言うことで、今日は難関「てぃんさぐぬ花」に取り掛かります。

2017年2月11日土曜日

3月沖縄のフライヤー



レコーディングが終われば、3月からツアーが始まります。今年もYURAIは沖縄から始まります。

本島と宮古島。リトリート・ツアーやワークショップと盛りだくさんの内容です。

本日のレコーディングは、えまさんの二胡録り(うちなーマラヤーのうた)と、追加歌録り (てぃんさぐぬ花、ヤスラのウタ、星降る島)でした。

いよいよ最終調整に取り掛かった編集作業。今日は「ヤスラのウタ」でした。

2017年2月10日金曜日

チヌ鍋

昨日の話になりますが、小雨が降ったり止んだりのお天気だった午後から、トモくんは釣りに出かけました。
最近は、ずっと釣りにハマっていて、早朝から出かけたり、午後から出かけたりと寒いなかにもかかわらず、釣り竿持っていそいそと出かけます。

先日は、30cm級のソイを釣ってきて、煮付けにして美味しくいただいたのですが、昨日はなんと、40cm級のチヌを釣り上げ、速攻で電話してきました。

大満足のトモくん。そして、タカくんと共に、捌きにかかります。


身は湯引きにして、チヌ鍋の具材となり、残りはあら炊きです。料理長タカくんとえまさんの味付けで、とても美味しい夕食となりました。

魚介類嫌いの(でも釣りは大好き!)トモくんも、ふわふわの食感のチヌの身が、美味しかったようです。

タカくん自慢のユライ・ファームの大根と共に、極上の晩御飯となりました。
淡路島生活満喫ですね。

さて、レコーディングの方は、本日「プアリリレフア」のえまさんのボーカル録りを済ませて、タカくんに追加のギター(模擬ウクレレ)を加えてもらって、ほぼ録音すべきものは終了。

すべての編集作業の準備段階が終わり、全員で確認しながら、後1週間で仕上げていきます。


2017年2月9日木曜日

「前略 南ぬシマジマ」

素晴らしい動画(写真のスライドショー)が届きました。

シングルCDバージョンの「いのちのしま」をバックに、感動の写真の数々です。


そして、昨日は6人のお客様を迎えて、レコーディング&夕食会でした。


2017年2月7日火曜日

「結いのうた」レコーディング再開

Phokaのレコーディングが昨日で一旦終了となり、YURAIのレコーディング再開となった今日は、また寒い日に戻りました。
関東の方が気温が高かったようですね。

我が家にご一泊のPhokaをお昼頃にお見送りして、早速えまさんのボーカル差し替え&コーラス入れ作業。

「Holei」
タカくんが頑張って、ハーモニーを組み立てたのですが、高域の足りない部分などのハモりを入れて、後は私が少しだけハモりを加えるだけとなりました。

「芭蕉布」を、新境地のえまオリジナル島唄歌唱法で録り直し。RNさんの歌とのマッチングがさらに良くなったように思います。

「ヤスラのウタ」も、バックが厚くなってノリが良くなったということで、これも差し替え録り直し。
ストレス発散気味のウタになりました。

「星降る島」
イントロを作り直して、前のものより短くし、本編のKくんのボーカルに違和感なく導入出来るようにしました。
そして、えまさんのボーカル録り終了後に、編集作業と、エンディングの作り直しを行いました。
すっきりしたと思うのですが、どうでしょうか?

明日は、沖縄から「てぃんさぐぬ花」の一節を歌いにSBさんが来訪です。一緒に神戸OHANAチームがコーラス入れにやってきます。総勢6人ということで、明日の夕食用のチャパティ生地を仕込まにゃならない!


2017年2月5日日曜日

新境地へ!

さすがに、レコーディングでスタジオに籠もりきりが続き、モニター画面とのにらめっこでここ数日の疲れ方がひどくなってきた。
ということで、昨日も早々に就寝ということにして、ブログの更新は断念。

Phokaのレコーディングは順調か…
と言うと、そうではなく、大どんでん返しが待ってました。(YURAI studioに録音に来るミュージシャンみんなが陥るいつものパターンですが…)

詳細は語りませんが、昨日まで録音したものを全て御破算にして、今日から新たにレコーディング開始です。

えまさんのディレクションによるレコーディングということで、Phokaにとっては新境地への扉を開こうとしているところです。

そんなこんなで、今日で終わる予定だったPhokaレコーディングは、1日延ばして明日まで。
そして、4月に改めて時間を作って続きのレコーディングを行うと言う、例によっての長期戦となりそうです。
つまり、とことんええもん録りまっせ!作りまっせ!と、いうこと。


2017年2月3日金曜日

Phoka

昨日からレコーディングに来ているPhokaと言う歌姫と、録音作業が続いています。

昨日は、CDアルバムに入れる候補曲8曲を一通り弾き語りでレコーディングしてみて、聴き返してみて、レコーディング方針を決めていくという形をとり、今日はそのうちの3曲をじっくりとレコーディング。

初めての本格的にスタジオに籠ってのレコーディング体験のようで、ライブで十分に数をこなして自信を持って挑んできたようですが、ライブとレコーディングの違いに驚いていたようです。

でも、しっかりと切り替えて、レコーディングに取り組んでいました。

3曲目には、タカくんにギターを弾いてもらってのレコーディング。
昨日リハーサルしていたのですが、とても良い感じで録れました。

仕上がりが楽しみですね。

5日まで、Phokaのレコーディングが続きます。

YURAIのレコーディングも午前中に行いました。

えまさんのボーカル差し替えと、ハモりの追加だったのですが、「結いのうた」のイントロ、アカペラ・パートにハモりの追加録音。
「てぃんさぐぬ花」の1、2節を差し替えました。

えまさん本人曰く、自分なりの島唄の歌い方が今日の録音で確立できたようです。
と、いうことで「芭蕉布」のボーカル差し替えも行うようです。


2017年2月1日水曜日

キャンプイン!

と、言うのはプロ野球の話。

野球好きのYURAI家も、最近はとんと野球の話題も出ませんね。
それでもHTファンの私は、密かにキャンプ情報などもチェックしてたりして…

2月に入りましたね。
明日からはPhokaさんが、我が家であるYURAI studioを訪れて、5日まで彼女のソロ・アルバム制作のためのレコーディングを行う予定。

それで、今日の作業が終わったら、5日までは今進行中のプロジェクトは一休みです。

今日は、結局えまさんの、歌の差し替え、追加、二胡録りは行わず、「ヤスラのウタ」のタカくんのギターの追加録音と、「Horei」のトモくんのイプの録り直しで終わりました。

後は、ひたすら編集作業です。徐々に作品としての形が整ってきますね。

2017年1月31日火曜日

また冷え込んできた。

明日の朝6時7時の予想気温は-3度。
ここ、淡路島ではそうそうない気温ですね。
すでに冷え込んできています。

「結いのうた」の編集作業を午前中から始めていたのですが、えまさんから、「とにかくラフの状態で良いから全曲並べて聴いてみたい!」
と、いうことで、未編集状態で「プアリリレフア」以外の7曲を超ラフ・ミックス。

その結果…

「ヤスラのウタ」のタカくんボーカルの取り直し…(10代の男の子の声っぽい。20代の声で歌うように!)

「Holei」に、男声でコーラスを…(なかなか大変です。)

夕食後は、 「Holei」のギターとイプの編集作業。

明日は、えまさんのボーカル差し替え、追加、二胡入れ、などなど…

忙しくなりそうです。


2017年1月30日月曜日

配置換え

デジタルピアノが壊れたことで、以前から計画していた、音響機器などの配置換えを行いました。

「壊れる」という、ひとつの兆しが決断を生み出した訳ですね。

そして、本格的にCDアルバムの完成に向けての編集作業(ミックスダウン)を始める前に、身辺を片付け、掃き清めることで、新たな気持ちで取り掛かることができますね。

まだまだ、完全に思い通りに配置換えが出来た訳ではないですが、作業の方も進めていくために、作業の合間、気分転換に、また片付けるべきものを片付けて行く予定です。

で、本日の録音。

「結いのうた」のギター録りがまだ終わってなかった事が判明し、午前中にその作業をしました。
タカくん、持ち出してきたのは、またまたエレキギター。スペイシーなイメージでしょうか。

一定のリズムの無い曲なので、歌に合わせるのが大変で、苦労していましたが、なんとか終了。

そして、配置換えの後に、「結いのうた」へのシンセの音決めと、レコーディング。
やっぱり、歌に合わせるのが大変でした。

2017年1月29日日曜日

愛機が壊れた!

昨日の掃除の折に気が付いたのだけれど、15年近くも使っているイタリアのメーカーGENERAL MUSICのデジタルピアノ、Promega 3が、どうやら壊れてしまったようだ。


つい2〜3日前に、ピアノのレコーディングに使用した時には大丈夫だったのに、全く起動しなくなった。

電源そのものは、入るのだけれど、起動を始めて通常一分ほどでプリセットの読み込みが完了するのだけれど、途中で起動画面が消えて、また起動を開始するも、同じことを繰り返す(ループ状態ですね。)も、全く起動しない。

買った初期の頃は、 この手のデジタルピアノの中でもダントツの音色のナチュラルさ(とても音楽的)で、鍵盤のタッチもとても良くて、重量級にもかかわらず、ライブにも良く持ち出していたものです。

今では、ほとんど使うこともないのですが、ここ一番のピアノ録りには欠かせないだけに、ショックです。

レコーディングがひと段落したら、中開けてみようかとも思っていますが、特に修理の知識もないし、無駄かなあ?

購入したショップでは、すでに取り扱っていないし、直せる人いるかなあ?
ダメなら、お役御免ですね。残念ですが…

そして、本日のレコーディング。

「プアリリレフア」の本編のオケ作りと、ガイドボーカルを入れました。オケと言ってもギターとイプだけですが、8日にSBさんが来て、歌とウクレレを入れてもらう予定です。

それと、「てぃんさぐぬ花」のエンディング。シンセ・ガイドにえまさんの歌を録り、ギターを入れて、改めてシンセを録音しなおして、出来上がり。
この曲も、SBさんが一節歌って完成。

そして、ミックスダウン作業に取り掛かりました。
まずは、「沖縄マラヤーのうた」
第1回目のミックスを終えて、明日YURAIのみんなに聴いてもらいます。
みんなで意見を出し合って、修正していく予定です。



2017年1月28日土曜日

Spirit Island for Ohana

昨日アナウンスさせてもらった「Spirit Island for Ohana」が、今日完成しました。

えまさんの集中力には本当に頭が下がります。
感動の作品を是非、御覧ください。



本日は、ほとんどこの動画作業にかけていて、スタジオ作業は、ちょっとした配置換えと、それに付随した掃除。

レコーディング作業は、夕食後に「星降る島」のエンディング部分のピアノとシンセ入れだけ行いました。


2017年1月27日金曜日

そろそろのんびりしている場合じゃない!

気がつけば、1月も後4日で終わりではないですか!

後半月で仕上げなければならないですね。

今日は、えまさん、1日かけて「Spirit Island for Ohana」という、この3年間続けてきた「いのちのしま」をうたい舞うワークショップの総集編的、プロモーション・VTRの制作にかかりきりでした。

各地でのワークショップや、コンサート、おまつりなどで収録した映像や写真を駆使して、素敵な映像が出来上がっています。

まだ、完全に完成と言う訳ではなく、一般公開はまだ先になりますが、楽しみにしておいて下さい。

さてさて、今日の午前中には、手付かずだった最後の1曲「プアリリレフア」のイントロ部分を、波音をバックにタカくんが、珍しくクラシック・ギターを弾いて収録しました。
どのような歌が乗るのか楽しみです。

その後に、録り忘れていた「星降る島」の最後の2節のコーラス入れを行って、タカくんのレコーディングは終了。

午後からは、私一人の作業となり、「てぃんさぐぬ花」の追加パーカッションレコーディングを行い、そのまま編集作業に入りました。
かなり、完成の域に入ってきているのですが、エンディングがまだ録音されていないことに気がつきました。

明日は、えまさんに歌ってもらって、「てぃんさぐぬ花」のエンディングを付け加えて、完成させたく思っています。


2017年1月26日木曜日

パーカッションのレコーディング

今日は、午前中からえまさんとタカくんがCDジャケットのデザインなどの打ち合わせのため、神戸の垂水に出かけました。

留守番の私とトモくんで、パーカッションの追加レコーディングを行いました。

まずは、「沖縄マラヤーのうた」。
ほぼ必要な録音は終了しているのですが、太鼓を重ねている中で、高い音の太鼓が欲しいということで、一番小さなフレームドラムをトモくんに叩いてもらいました。
これは、1テイクで問題なく終了!

次に、「てぃんさぐぬ花」の間奏以降に、カシシでバックビートを強調してもらい、コンガのような音のトゥバノという打楽器で、よりグルーブ感が出るようなフレーズを考えて入れてもらいました。

トモくんにとって、慣れない楽器で、ちょっと苦労してましたが、途中昼食休憩を挟んで、リフレッシュした後のテイクですぐにOKテイクとなりました。

最後に、「ヤスラのウタ」にドラムセットのタムタムとシンバルを入れたのですが、タムタムは私とトモくんの共同作業となりました。2人のフレーズが大体半々ぐらいで収まったかな?

シンバルを録る頃に、えまさんタカくん帰宅。
垂水で、色々買い物をしてくるとのことでしたが、目当ての店がどこも休みということで、期待していた食材なしで、ちょっとがっかり。

でも、タカくんが畑の野菜などで極上の中華炒めを作ってくれて、えまさんは得意のジャコダイコン葉炒めで、とてもリッチな夕食となりました。

ということで、シンバルは、私が叩いて、トモくんに機械操作をしてもらいました。

2017年1月25日水曜日

二胡の録音

今日は、えまさん全開で、午前中から二胡のレコーディングに取り掛かりました。

「ヤスラのウタ」「てぃんさぐぬ花」と来て、「星降る島」の3曲を一気に録り終え、次に昨日録り残していた曲全ての歌入れを、昼食を挟んで夕方四時過ぎまで行い、終了しました。

アルバム収録予定の全8曲のうち、1曲のみ2月8日にゲスト・ボーカルのSBさんを迎えて、収録するため、7曲の全てのボーカル・レコーディングが終了しました。

明日は、追加パーカッション・レコーディングに取り掛かります。

そして、残り1曲は「プアリリレフア」という超メジャーなハワイアン、フラダンスの曲です。
SBさんに来てもらう2月8日までに、オケはある程度完成させておく予定です。

それにしても、レコーディングのスピードがとても早くなっている。各地でのライブやワークショップなどでの経験と、 録音慣れして来ていることもあって、それほど録り直すことなくOKテイクが録れています。

その分、編集に時間をかけられそうで、有難いですね。

2017年1月24日火曜日

真打登場!

お昼前から、えまさん、スタジオに登場!
アルバム・タイトル曲の「結いのうた(Amazing Graceしまぐちバージョン)」のうた入れを行いました。
えまさんならではのコーラス・ワークで、前奏から本メロまで、一気に録り終えました。

そして、あまりに寒いので、あったかいうどんを求めて4人で外出。
5〜6年くらい前に出来た、丸亀製麺所スタイルの「淡屋」
チェーン店ではないのですが、こだわりのうどんを安く提供してくれる店で、なかなかの人気店です。

うどんであったまって、満ち足りるとちょっと創作意欲も落ちたりして、えまさんの録音は、以上で終了。

タカくんの「ヤスラのウタ」「てぃんさぐぬ花」うた入れと、私のシンセ音源選びで今日は終了しました。

昨日から、えまさんがCDのジャケット・デザインを始めました。
早々に第1稿が出来上がってきました。
ジャケットも良い感じに仕上がりそうです。

2017年1月23日月曜日

雪が降った!



予報通りに雪が降りましたね。
日本全国大寒波が居座り中で、明日も更に冷え込むようですね。

そんな中、トモくんのパーカッション・レコーディングを行いました。

「Horei」にイプ(瓢箪)、「星降る島」にイプとカフォン、「芭蕉布」に効果音的鈴やベル、レインスティックをイントロ・間奏・エンディングに入れてもらいました。

ライブでは「星降る島」はイプのみで演奏しているので、カフォンのグルーブを作るのに苦労してましたね。
時間はかかりましたが、良い感じで録り終えました。

明日はいよいよ、えまさんのボーカル&二胡録りか?


2017年1月22日日曜日

雪が降る…

かもしれない明日の天気予報。

淡路島にしては、極寒の日が続いています。

そんな極寒の中でもしっかり咲き続ける水仙には、本当に感心してしまいます。

 (スタジオの窓から見える、裏庭の水仙の様子です。)

さてさて、今日は雷雨などもあって、なかなかレコーディングに取りかかれなかったのですが、雨風の合間を縫って、タカくんのギター録りをまとめて行いました。

「星降る島」「芭蕉布」「Horei」

沖縄で、Kくんに歌入れしてもらった 「星降る島」
同じくRさんに歌入れしてもらった 「芭蕉布」

そして、 「Horei」には珍しくエレキギターを持ち出してきて録音しました。エレキギターと言っても、セミアコースティックギターなのですが、独特の雰囲気となり、良い選択だったように思います。

明日は、トモくんのパーカッションまとめ取りを予定しています。

2017年1月21日土曜日

Song of YASURA

昨日は、ほぼオフの日でしたが、ポッドキャストのゲスト出演の依頼がありまして、三十分ほど電話での収録をしました。

私たちYURAIのCDウェブ販売を委託してもらっている「soundware BLUE MOON」さんが様々な取り組みのうちの一つとして、行っているポッドキャストです。

美帆と全の「癒しの音楽部屋♪」という番組でiTunesで購読出来ますね。無料です。

 昨年の春から始まって、すでに私たちの音楽の紹介はしていただいているのですが、出演は初めてです。

自宅のストーブを4人で取り囲んでの収録で、ネットラジオで生出演じゃないので、気楽なものでした。

2月19日の配信予定ということで、楽しみですね。

 

そして、今日は「Song of YASURA(ヤスラのウタ)」のレコーディングを4人でまず、「セーのっ!」でガイド・トラックの録音をしました。

沖縄に行く前に、一度クリックを鳴らしながら録音してみたのですが、どうにもグルーブが出ないので、ライブと同じように演奏してみました。

良い感じでグルーブが出ましたね。やっぱりYURAIはライブ・バンドです!


えまさんが撮った写真です。ブログに載せるようにとの指令です。


2017年1月19日木曜日

目的達成!

昨日は、あいにくの雨模様となった沖縄ですが、予定通りにレコーディング。

午前中から、Rさんのボーカル録り。

「てぃんさぐぬ花」の一節。

1回で、OKテイクと言っても良いくらいのクォーリティで、ここからはハイレベルな調整に入り、極上のテイクが録れました。

そして「芭蕉布」

こちらは、えまさんとのデュエットになりますので、かなりじっくり追い込んだレコーディングになりました。

トータルで2時間半ほどの時間を費やしました。

その後、ウチナンチューAZさんの弾く三線を、「てぃんさぐぬ花」と「沖縄マラヤーのうた」に入れてもらって、いよいよレコーディングのクライマックス!

マラヤーと、その家族による、「てぃんさぐぬ花」の節返しと、「沖縄マラヤーのうた」の大合唱。

「てぃんさぐぬ花」は、2本のマイクに各々3〜4人づつ組んでもらって、2回に分けてレコーディング。

そして、「沖縄マラヤーのうた」は全員(14〜5人)で、一発録り。

子供達の可愛らしい声(叫び!)も入ってます。

ということで、盛りだくさんの1日が終わり、沖縄での予定の録音が無事終了しました。

2017年1月18日水曜日

4年ぶりの「えま&慧奏」単独ライブ

昨日は、昼頃からKくんのボーカル録り。

「星降る島」のメインボーカルから始めました。

石垣島出身の、高域の伸びやかな綺麗なボーカリストです。

以前に淡路島に来てもらった時に、「いのちのしま〜MANAFUNE」のレコーディング期間だったので、島口のコーラス部分を入れてもらったことがあり、すぐに録音終了できると思っていたのですが、さすがに慣れない曲ということで、2時間強の時間を費やすことになりました。

そして、2曲めに「てぃんさぐぬ花」の一節と、タカくんボーカルの節にコーラスで重ね録り。
さすがに、こちらは手慣れた曲なので、すぐに終了しました。

良い感じですよ。楽しみにしておいて下さい。

そして、夜には「えま&慧奏」4年ぶりのお笑いライブ。

4年ぶりということで、詳細は控えさせてもらいますが、アットホームな楽しい夜となりました。

今年から、「えま&慧奏」ライブも復活なので、聴きたいという方はご連絡下さい。(企画して下さい!)

2017年1月17日火曜日

阪神淡路大震災から22年

昨日沖縄入りしました。
こちらも寒波の影響で、それなりに寒いですね。
ホテルの布団は薄くて、毛布なし。
今朝の気温は14度。明け方はもっと下がっていたでしょうね。
寒さで目がさめるくらいでした。

そして、阪神淡路大震災から22年目の今日。

主目的は、新作アルバムのためのレコーディングですが、夜には震災メモリアル「えま&慧奏」ライブを宜野湾エッセンスで行います。

キャンドル・サービス有りだそうです。


2017年1月15日日曜日

突然に

昨日は「星降る島」のガイド・トラック録音をタカくんの弾き語りで始めて、ピアノをかぶせ、シンセをかぶせなどして、夕食後に仮MIXを進めていた午後10時前。

いきなり、えまさんからのLINEメッセージ。(なんで同じ家にいてLINEなの?)

「キーを半音下げられないか?」

・・・・・

機械的にで良いから、ということで、作業開始。

今時のレコーディング・ソフトは実に優れたもので、コード楽器でも(ポリフォニックでも)解析して、すべての構成音を表示し、マウスのドラッグで調声の変更が可能に成る。
しかも、それほど音質を劣化させない!

作業に時間はかかるが、録り直すよりも時間は早いでしょう。しかも寒波襲来の寒い夜なのに、タカくんに弾き直しは酷でしょう。

これと「てぃんさぐぬ花」の修正もあったりして、作業終了は日付が変わってからとなりました。

なので、1日から頑張っていた毎日の更新が、途切れてしまいました。


2017年1月13日金曜日

芭蕉布

寒波がやってきてますね。冷え込んできました。
明日からの週末もかなり冷えそうですね。

16日の飛行機が朝早いため、家を六時前くらいに出なきゃいけない。
雪が積もったり、道が凍結しないことを祈るばかりです。

さて、今日は「芭蕉布」のレコーディングから始めました。
私が考えたピアノ伴奏のアレンジに乗せて、えまさんが仮歌を入れて、タカくんのギターを加えた後歌を差し替え、ところどころコーラスを加えて、最後にイントロと間奏に二胡を弾いてもらって、とりあえず沖縄に持って行くオケが完成しました。

沖縄の唄者Rさんとのコラボで唄を重ねていきます。

他には、「てぃんさぐぬ花」のボーカル差し替え、前半部分のアレンジ変更などを行って、こちらも未完成ながら、沖縄に持っていける段階まで進めました。

「沖縄マラヤーのうた」もボーカル差し替え&ユニゾンでボーカル追加で、ほぼ完成。

完全復活のえまさんが乗ってくると、作業が進みます。


2017年1月12日木曜日

えまさん復活!そして…

本日、午後から来客もあり、えまさんが復活しました。

そして、開口一番「芭蕉布とヤスラのウタも沖縄に持って行って、RさんKくんに歌ってもらう!」

やれやれ、16日までにベーシック・トラックを作っておかなきゃならない曲が2曲増えました。後3日間のうちに…

沖縄に持って行く機材もそろそろちゃんと考えないといけないし、いきなり忙しくなる。

そして、昨日録った「てぃんさぐぬ花」のギターの音が、歪みっぽくなってしまっていたので、タカくんに録り直ししてもらいました。

そして、リズムのタイミングが変わってしまったので、トモくんのイプも録り直し。
曲の前半と後半にイプを入れてもらっているのだけど、後半にはトモくんに考えてもらって、別のイプを重ね録りさせてもらいました。

リズムの感じ、グルーブ感が良くなったので、キーボードで入力したベースを整えて、その上にカリンバのリズムを加えて今日は終わり。

明日からは、いよいよえまさんのボーカル録りに入る…と思います。


2017年1月11日水曜日

TAKA復活!

本日のレコーディングは、完全復活のタカくんのギターと板線(三線のボディーがヘビ皮ではなく、板のもの)でした。

16日からの沖縄レコーディング用に、「てぃんさぐぬ花」と「沖縄マラヤーのうた」のオケをある程度作り上げなければいけないので、この2曲にギターと板線の本番テイクを弾いてもらいました。

あとは、「芭蕉布」のアレンジをピアノで考えていて、そのデモ・レコーディング。
えまさんのOKが出るかどうかは、彼女の完全オフの3日間(で、終わるかどうかわかりませんが) が過ぎた後。

本日、徳島・鳴門市にある東林院で3月5日に行われる「カンタティモール」上映会で、演奏してもらえないかとういうオファーあり。

ちょうど空いているので、YURAIではなく、えま&慧奏で、行かせてもらうことになりそうです。

2017年1月10日火曜日

実に簡単なこと

ふと思い出して、ハードウェアを使わずに、画面を共有する方法を試してみました。

パソコンに詳しい人なら直ぐに思いつくことなんだろうけど、リモート・デスクトップを使って、別のコンピュータ(MAc Pro)から、目的のコンピュータ(Macbook Pro)の画面を呼び出すことのみならず、すべてのコントロールを別のコンピュータで出来てしまう。

初めて行うわけではなく、何年か前に、どうしても起動しなくなったソフトウェアがあって、どうにもならなくて、サポートデスクに電話したところ、今節丁寧に調べてくれた時に、先方と実際にやり取りする上で、このリモート・デスクトップを利用したことがあったのです。

ただし、この時は、こちらのパソコンが目的のパソコンなので、共有されているこちらの画面は先方だけが見ることが出来るので、実感がなかったのですね。

早速セットアップして、試してみたところ、いとも簡単に画面共有が出来てしまった。
wifiでの共有なので、ごく微小の遅れはあるものの、ハードウェアを使った時のようなこともなく、画面もとても綺麗に映っている。
全くもって、実用レベルのもので、こんな簡単に出来てしまい、今までの苦労は何だったの?
という感じです。

まあ、購入した接続機器は、多用途なものなので今後、 レコーディングのみならず、ライブなど様々な現場で活躍してくれるものと期待しています。(涙目)

2017年1月9日月曜日

うまくいかない!

大型モニターに、ミラーリングでMacbookProの画面を映し出すことには成功したのですが、いざ、レコーディング・ソフトを立ち上げて作業をしてみると、マウスがとても妙な動きをする。

そして、レコーディングされているファイルを走らせてみると、なんと!音声よりかなり遅れて画像が動く。
これでは、使い物にならない!

明日、じっくりマニュアルを読んで、原因を見つけ出さないと…

ということで、2〜3日レコーディングはお休みです。(別の原因もあるのですが…)


2017年1月8日日曜日

今日は激しく雨が降り…

お昼前からレコーディングを始めたものの、「結いのうた(Amazing Graceのメロディー)」を、一通り歌って、本メロに入る前の、イントロ部分の3声コーラスを試行錯誤した後、さあ本番!

と、いうところで雨が激しさを増し、十分な遮音が出来ていないYURAI Studioでは、屋根や軒のトタンを叩く雨音が激しくなって、そのまま録音中止。

今日はここで録音終了。

本当に日々、亀の歩みのレコーディングです。

タカくんも回復してきてる様子。明日には完全復活なるか?

と、いうことで、大型ディスプレイにミラーリングで、表示出来るようにする機器が到着して配線・ドライバのインストール作業を済ませて、無事に設定できました!

明日のレコーディングから大型画面で作業が出来ます!

ということで、今日は映画を1本見ておしまい。


2017年1月7日土曜日

レコーディングはボチボチと…

タカくん体調不良のため(熱出して1日寝込んでいます)、今日はトモくんのイプと私のシンセパッド、えまさんのうたで、「Horei」のガイド・トラック録音と、すぐさまイプの本チャン取り直し。
その上で、シンセパッドも音色差し替えで取り直し。

シンセパッドは、まだガイド・トラックの延長上なので、ギターや本チャンのうた差し替えで、きっと取り直しになるでしょう。

えまさんも万全の体調ではないようで、本日のレコーディングはここまで。
時間にして、3時間ほどですか。

並行して、レコーディング・システムの最適化(作業効率を良くするためのセッティング)に取り組み続けていますが、なかなか納得いくところに追い込めない。
昨日、Amazonでポチッとした機材も今日届かなかったので、 明日も試行錯誤となるのでしょう。

明日は、えまさんの要望で、午前中に「結いのうた」のアカペラ・コーラス多重録音の予定です。

明日にはタカくん復活できるでしょうか?


2017年1月6日金曜日

本日のレコーディング

今日は、お昼前からレコーディングが始まりました。

昨日データを移し替えたMacbookProを立ち上げ、とりあえず問題なくレコーディング開始できました。

MacbookProに変えたので、24インチのディスプレイが使えない…
15インチのディスプレイでは、文字も小さくて、作業がとても辛いです。
何とか、24インチのモニターに接続出来るようにと、Amazonで見つけたUSBからモニター出力出来るアクセサリーを見つけて、ポチッとしちゃいました。
レコーディング環境向上委員会です。

さて、本日のメニューは、「沖縄マラヤーのうた」という、沖縄マラエという「いのちのしまOHANA」のチームのオリジナル曲から。
シンプルに太鼓とギター、三線伴奏にうたをかぶせるだけ。

その後、「ヤスラのウタ」と、「Horei」をギターとうたで、ガイド・トラックを録音してみたのですが、結果的に、「ヤスラのウタ」は、クリックを使わずに、まずは4人で録音する方が良い。
「Horei」は、イプ(ひょうたんの楽器)とキーボードでベーシックトラックを作った方が良い。
と、いうことになり、夕ご飯の前にはまた明日となりました。

昨日録音した「てぃんさぐぬ花」と、今日録った 「沖縄マラヤーのうた」、「ヤスラのウタ」それに、まだ録っていない「結のうた(Amazing Graceのメロディ)」を携えて、16日から沖縄入りする予定です。それまでに伴奏部分はある程度完成させないといけません。

あと、10日以内のノルマです。


2017年1月5日木曜日

レコーディング開始!

今日は、お昼前から何やらカレーの仕込みが始まる。
寸胴鍋で大量に作って、レコーディング期間中の食事になるようです。
ネパールで買って帰ってきたガラムマサラを使って、じっくりコトコト、ストーブの上で煮込み続けます。

いつレコーディングが始まるのだろうか?
と、準備万端整えて待てど暮らせど、スタジオにやって来ない。

夕方四時を過ぎて、ようやくえまさん、タカくん登場。トモくんはカレー番です。

「てぃんさぐぬ花」のベーシック・ガイド録音が、タカくんのギターと、えまさんの歌で始まりました。

3時間ほどスタジオに籠っていたでしょうか?
全体のガイド・トラックが録れて、今日はおしまい。
え、こんだけ?

初日は、こんなもんよ!

美味しく仕上がったカレーを頂いて、明日に備えます。

皆はお休みモードに入っている中、私はどうもメインのデスクトップ・パソコン(Mac Pro)の調子がイマイチなので、 ノートパソコン(Macbook Pro)にデータを移し替えてレコーディングが続けられるように、いろいろ接続換えを行って、テストをしていると、もうこんな時間になってしまいました。



2017年1月4日水曜日

レコーディングが始まる!

予定通りに今日は客人を迎え、いよいよ明日からニューアルバムのレコーディングに突入です。

まずは、YURAIのオリジナル・アルバムで、「いのちのしま OHANA」のダンサーたちが取り組んでくれている曲を集めた作品から取り掛かります。

「てぃんさぐぬ花」「星降るしま」「Amazing Grace(しまぐちバージョン)」「ヤスラのウタ」「プアリリレフア(しまぐちバージョン)」「Horei」などのレコーディングが始まります。

YURAI studioで、ベーシック・トラックを録音した後に、今月16日から3泊4日で沖縄本島に飛び、ゲストの唄や、 「いのちのしま OHANA」のダンサーたちのコーラスを現地録音する予定です。

滞在中の17日には、久々復活の「えま&慧奏」ライブも予定しています!
詳細は、後日ライブ・スケジュールにアップさせていただきます。

2017年1月3日火曜日

正月3日に庭掃除

明日来客がある、ということもあって、昨日は家の中、今日は庭掃除…

と、本来年末に行うようなことを正月にやっているYURAI家です。

タカとトモは、昨日えまさんの実家にお年玉をゲットするために、実家の庭木の剪定に行きました。
お年玉じゃなくて、正当な労働報酬でしょう!

ついでに、おせち料理もご馳走になって帰ってきました。

我が家の農場長&シェフのタカが育てた黒小豆をぜんざいでいただき、同じくYURAI農園の種類豊富な大根で、おろし餅、おろし蕎麦、おろしスパゲッティ、おろしもずく麺(沖縄でもらってきた)と、大根おろしのオンパレードの正月3が日でした。


2017年1月2日月曜日

ネパール・タイランド・ツアー 2016 その3

バンコク・チェンマイ 編

もう去年の秋の話、と言わねばならなくなった、「ネパール・タイランド・ツアー」の最後は、ここ数年毎年出かけて行っているタイランド、バンコクとチェンマイ。

でも、今回は様相が違う。国王の崩御により、30日間の歌舞音曲を控えるようにとのお達し。

タイ国民ではない私達にしてみれば、厳密に守らなくても良いように思えることだけれど、圧倒的に多い国王シンパの人々の国タイランドでは、大ぴらに従わないものは世間の大顰蹙を買ったり、取り締まりの対象になってしまう。

2017年1月1日日曜日

New Year

この地球が太陽を巡ることにより、1年と言う暦が存在している訳だけれど、その始まりをどこにするかは本来様々で、人によって、地域によって、納得できる日は違うはず。

いつの頃からか、今日を元旦と呼び、世界中の申し合わせとなっているが、思春期を迎える頃から、この無理やり感を苦しく感じてしまっている自分がいる。
そして、世間的な社交儀礼に合わせることの不条理に納得出来ないまま、それでも何となく従っていた数十年。

311の巨大地震と原発事故は、日本人の価値観を大きく変え得るものであったはず。
YURAI家も生活、そして活動そのものが大きく転換してきた。

一体どれだけの人が、311以降価値観の転換を行い、物事の本質に近付いているのか分からないが、かなりの数の日本人、あるいは世界の人々が目覚め始めているものと信じている。

だけど、今日実家の近くの小さな神社に、例年にはない多くの参拝者が押し寄せている様を目の当たりにして、この現象をどう考えて良いのか、正直疑問に思うとともに、戸惑ってしまった。

この日を正月と呼ぶことに違和感を感じてしまっている者の独り言。